コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

HBBT

  • ホーム
  • 姿勢管理コンセプト
    • VMP(ヴァーティカル・マネジメント・プログラム)
    • 三点バランス保持理論とは
    • 一般のインソールとの違い
    • 座位理論
    • 書籍紹介
    • 学会報告
  • 製品ラインナップ
  • コラム
  • お知らせ
  • 新規代理店募集
  • 定期理論研修会
  • 代理店様専用コンテンツ
    • ご発注について
    • HBBTラーニング
    • 資料DL
    • CMIオーダー
    • セルフバランステスト
  • お問い合わせ

足部

  1. HOME
  2. テーマ
  3. 足部
2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 wphbbt コラム(2021)

第1回 手や腕には、足趾や脚と同様の形や症状が現れる

手足は運動系の神経や筋膜リレーションによって、同体側に連携・連動した動きを行っています。また、スパイラル(対立側)には、どちらかの手が身体の正中線を超えた段階で対立側の足に連携・連動した動きが現れます。その事から運動時の […]

2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 wphbbt 傷病の原因

2020コラム 第12回 むくみ・冷え性の原因と改善指導

どちらも循環機能の低下が原因です。身体の血液は勿論、リンパや水分も体内を循環しています。然し、現代の間違えた構造のシューズや体の機能を無視したファッションからの衣類が身体を弛緩させている事で下肢と前腕のポンピング機能を妨 […]

2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 wphbbt 傷病の原因

2020コラム 第11回 内向き足・外向き足の原因と改善指導

一般的には内股とか外股とか言われることが多い足の向きですが、これは骨盤傾斜や股関節位置による大腿の可動方向と爪先の方向が同方向に向いている場合(ストレート脚)で、内股・外股が脚全体で現れている場合です。 この場合の姿勢改 […]

2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 wphbbt コラム(2020)

2020コラム 第10回 内股・外股の原因と改善指導

内股・外股は骨盤の前後傾と骨盤前部の開閉から股関節の位置と方向が変化し、姿勢が固定した事により起きている脚部の動きです。 内股・外股は骨盤の前後傾と骨盤前部の開閉には坐骨の影響が大きく関係しています。 左右の坐骨の位置や […]

2020年9月3日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 wphbbt 傷病の原因

2020コラム 第9回 浮指・開帳足・ハンマートウの原因と改善運動指導

遺伝による骨格形状から姿勢や日常での荷重位置、歩行時の重心の移動ラインなどが決定されています。また、現代人の履物は、ファッション性や製造コストの関係から人間の足部の姿勢保持機能を劣化させてしまう構造の履物が多くなっていま […]

2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 wphbbt 傷病の原因

2020コラム 第8回 外反母趾・内反小趾の原因と改善運動指導

遺伝による骨格形状から運動特性が現れます。特に歩行スタイルは顕著に現れています。 その関係から外反母趾や内反小趾といった足趾の痛みや形状変化が起きています。 重心の歩行ライン上での過重負荷が、足部の支点保持力、姿勢保持反 […]

2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 wphbbt 傷病の原因

2020コラム 第5回 腰椎・胸椎の痛みの原因と改善運動指導

遺伝と生活習慣などによる骨格形成から左右どちらかの足を軸とした姿勢が築かれています。 前方から見た場合、左傾斜体型、S字型体型、逆C字体型、C字型体型、逆S字型体型、右傾斜体型の6種類になり、更に骨盤の位置や傾斜角度によ […]

2020年4月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 wphbbt 傷病の原因

2020コラム 第4回 足首の揺れの原因と改善運動指導

足首の揺れの原因は、単純に足部の機能低下です。原因は単純なのですが、問題は深い所にあります。先ず遺伝による骨格形状と歩行が関係しています。そして、履物や生活習慣によっても足部に弛みは発生しやすく、どこかで歯止めをしない限 […]

2020年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 wphbbt 傷病の原因

2020コラム 第3回 膝関節の痛みの原因と改善運動指導

重力による負荷を姿勢はどのように受け止めているのか。 膝の痛みを改善させるには、先ずは体重のコントロールが大切ですが、それ以外にも足関節や膝関節、体幹の弛緩による緩みが大きな原因となっています。 膝の痛みを解消するために […]

2020年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年1月15日 wphbbt コラム(2020)

2020コラム 第1回 B-TRを活用した姿勢改善、保持療法

どなたでも、B-TRインソールを活用することで、足底腱から始まる姿勢保持筋の働きが大きく変化します。 基本的には、足部の三点支持部に対して距骨が適正位置に調整されることにより、足元の安定が骨盤位置の鉛直方向への誘導を促し […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

第1回 手や腕には、足趾や脚と同様の形や症状が現れる

2021年1月27日

シニアファーストキャンペーン 一般のお客様へのご案内資料

2021年1月18日

一部商品特別販売再実施のお知らせ

2021年1月18日

カスタムメイドインソール価格変更のお知らせ

2021年1月4日

拮抗バランスと姿勢改善維持方法 第5回 手(前足)足(後ろ足)動物的な機能を生かす技術

2020年12月9日

拮抗バランスと姿勢改善維持方法 第4回|神経反射・「張る気」「弛む気」による伸展と弛緩 

2020年12月7日

年末年始休業のお知らせ

2020年12月3日

2020コラム 第12回 むくみ・冷え性の原因と改善指導

2020年12月2日

拮抗バランスと姿勢改善維持方法 第3回|「拮抗伸張」の手法

2020年11月18日

2020コラム 第11回 内向き足・外向き足の原因と改善指導

2020年11月4日

カテゴリー

  • コラム(2021)
  • お知らせ
  • コラム(2020)
  • コラム(2019)
  • コラム(2018)
  • B-TRエクササイズ(2017)
  • コラム(2016)
  • コラム(2015)
  • コラム(2014)
  • コラム(2013)
  • コラム(2012)
  • テーマ
    • 傷病の原因
    • 座位
    • 理論解説
    • 美容
    • 製品の活用
    • 足部
    • 運動療法
    • 骨格形状
  • HBBTのご紹介
  • テクノロジーを知る
  • イベント情報
  • 姿勢研究会 研究課題

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年9月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2009年3月
  • 商品の取扱い及び取引条件について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイト利用規約
  • 個人情報保護方針・会員規約

Copyright © HBBT All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 姿勢管理コンセプト
    • VMP(ヴァーティカル・マネジメント・プログラム)
    • 三点バランス保持理論とは
    • 一般のインソールとの違い
    • 座位理論
    • 書籍紹介
    • 学会報告
  • 製品ラインナップ
  • コラム
  • お知らせ
  • 新規代理店募集
  • 定期理論研修会
  • 代理店様専用コンテンツ
    • ご発注について
    • HBBTラーニング
    • 資料DL
    • CMIオーダー
    • セルフバランステスト
  • お問い合わせ