コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

HBBT

  • ホーム
  • 姿勢管理コンセプト
    • VMP(ヴァーティカル・マネジメント・プログラム)
    • 三点バランス保持理論とは
    • 一般のインソールとの違い
    • 座位理論
    • 書籍紹介
    • 学会報告
  • 製品ラインナップ
  • コラム
  • お知らせ
  • 新規代理店募集
  • 研修会 / セミナー
    • 定期理論研修会
  • 代理店専用コンテンツ
    • ご発注について
    • HBBTラーニング
    • HBBT CMI カスタムメイドインソール
    • 資料DL
    • セルフバランステスト
  • お問い合わせ

2018年6月

  1. HOME
  2. 2018年6月
2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年7月11日 wpmaster 傷病の原因

2018年第1回コラム 靴が人間を壊している!

靴が人間を壊している!   世界中が日常的に何も違和感がなく使用しているフィット感のある靴や高機能と言われる構造の靴、インソール等によって占められています。 勿論、日本には靴の文化が無かった為に、世界のこの理論 […]

2018年6月8日 / 最終更新日時 : 2018年6月9日 wpmaster 姿勢研究会 研究課題

HBBT 研究会課題 表題

第1回 膝関節の痛みと骨盤の関係について 第2回 足底靭帯の活性と腱の拮抗による痛みの緩和は可能か 第3回 鉛直な重力負荷と姿勢・骨格の関係 第4回 スポーツにおける腱と骨格、骨格形状の種類と運動特徴 第5回 スポーツに […]

2018年6月7日 / 最終更新日時 : 2018年6月9日 wpmaster 傷病の原因

第6回 スポーツ障害の本当の理由

スポーツにおける怪我や傷害には、様々な種類と原因がありますが、その根本的な原因と なる環境、骨格や精神面、更に人的な原因、用具などの原因を整理したいと思います。   A 各種の障害の原因となるもの 1 環境が原 […]

2018年6月7日 / 最終更新日時 : 2018年6月9日 wpmaster 足部

第5回 スポーツにおける腱と骨格「手足の腱の活用法」

1 足部と骨盤の関係 人間は姿勢を保持する時や運動を起こす時に、骨盤を適正位置に移動させる為に、足部の三支点への押し返しやアーチの上下運動により骨盤を誘導しています。 足部の基本的な動きは、足首関節の伸展、背屈、内返し、 […]

2018年6月7日 / 最終更新日時 : 2018年6月9日 wpmaster 傷病の原因

第4回 身体部位の形状特徴

部位 形 状 名称 症状及び特徴 かかとの向き 右足踵 回外 膝の向きが内側を向きやすい 外反拇指になり易い 足の向きは外股になり易い 足首関節内側を痛めやすい 靴の内側が潰れやすい 偏平足になり易い 横足弓、内側縦足弓 […]

2018年6月7日 / 最終更新日時 : 2018年6月9日 wpmaster 傷病の原因

第3回 膝関節の痛みと骨盤の関係について

鉛直な重力負荷と姿勢・骨格の関係 人間の骨格は、遺伝的な要素と環境的な要素から骨格形状や姿勢に変化が起っています。 重力による自分自身の重さを支えながら姿勢保持を行っている訳で、筋力の低下や慢性的な運動による負荷などが強 […]

2018年6月7日 / 最終更新日時 : 2018年6月9日 wpmaster 傷病の原因

第2回 膝関節の痛みと骨盤の関係について

足底靭帯の活性と腱の拮抗による痛みの緩和は可能か 足底靭帯からの腱は、アキレス腱、膝裏を通り、身体の後側の腱をコントロールする役割を果たしています。また、足の甲側から始まる腱は、前脛骨筋や大腿を通り、身体の前側の腱をコン […]

2018年6月7日 / 最終更新日時 : 2018年6月9日 wpmaster 傷病の原因

第1回 膝関節の痛みと骨盤の関係について

膝関節は、足関節と股関節の中間に位置して、骨盤の上下運動や屈脚による受動筋使用時の衝撃吸収、伸展運動を使っての跳躍、また、左右の足部が前後左右位置で開いている場合に起こる骨盤の前後左右移動などを行っています。 &nbsp […]

最近の投稿

子供の足育

2023年3月16日

歩行改善方法

2023年3月9日

100歳まで元気に生きる姿勢の話 #3『将来的に起きる危険な状況』

2023年3月2日

猫背改善方法

2023年2月28日

顎(ガク)関節と足の関係

2023年2月21日

正しい靴選び

2023年2月14日

座りっぱなしが及ぼす影響

2023年2月14日

100歳まで元気に生きる姿勢の話 #2『姿勢が悪化する理由』

2023年2月10日

長距離でも疲れない歩き方

2023年2月7日

【ご注意】商品記載の電話番号について

2023年2月3日

カテゴリー

  • コラム(2021)
  • スポーツコラム
  • コラム紹介
  • コラム(2022)
  • コラム(2023)
  • Facebookコラム
    • FBコラム2021
    • FBコラム2022
  • お知らせ
  • コラム(2020)
  • コラム(2019)
  • コラム(2018)
  • B-TRエクササイズ(2017)
  • コラム(2016)
  • コラム(2015)
  • コラム(2014)
  • コラム(2013)
  • コラム(2012)
  • テーマ
    • 傷病の原因
    • 座位
    • 理論解説
    • 美容
    • 製品の活用
    • 足部
    • 運動療法
    • 骨格形状
  • HBBTのご紹介
  • テクノロジーを知る
  • イベント情報
  • 商品
  • 姿勢研究会 研究課題

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年9月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2009年3月
  • 商品の取扱い及び取引条件について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイト利用規約
  • 個人情報保護方針・会員規約
ユーザーサイト
© Copyright (株)HBBT BALANCE工房 All Rights Reserved.
MENU
  • ホーム
  • 姿勢管理コンセプト
    • VMP(ヴァーティカル・マネジメント・プログラム)
    • 三点バランス保持理論とは
    • 一般のインソールとの違い
    • 座位理論
    • 書籍紹介
    • 学会報告
  • 製品ラインナップ
  • コラム
  • お知らせ
  • 新規代理店募集
  • 研修会 / セミナー
    • 定期理論研修会
  • 代理店専用コンテンツ
    • ご発注について
    • HBBTラーニング
    • HBBT CMI カスタムメイドインソール
    • 資料DL
    • セルフバランステスト
  • お問い合わせ