コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

HBBT

  • ホーム
  • 姿勢管理コンセプト
    • VMP(ヴァーティカル・マネジメント・プログラム)
    • 三点バランス保持理論とは
    • 一般のインソールとの違い
    • 座位理論
    • 書籍紹介
    • 学会報告
  • 製品ラインナップ
  • コラム
  • お知らせ
  • 新規代理店募集
  • 定期理論研修会
  • 代理店様専用コンテンツ
    • ご発注について
    • HBBTラーニング
    • 資料DL
    • CMIオーダー
    • セルフバランステスト
  • お問い合わせ

コラム(2013)

  1. HOME
  2. コラム(2013)
2013年11月29日 / 最終更新日時 : 2014年6月13日 wpmaster 理論解説

第12回 「文化創造」

文化創造 不健康な世の中に「健康姿勢管理」という文化を共に築いてみませんか? 年と共に身体の歪みが酷くなり、痛いところ、辛いところが多くなり、杖を突くのも仕方がないこと、そんな考え方が世の中の常識となっています。 それが […]

2013年11月1日 / 最終更新日時 : 2014年6月13日 wpmaster 製品の活用

第11回 「健康姿勢管理」

健康姿勢管理 人間の身体は、遺伝により骨格が形成され、生活環境や習慣などによって姿勢がつくられます。 重力に対して負荷が少ない姿勢ほど、鉛直で綺麗な姿勢ということになります。 逆に、重力による負担が大きくなった姿勢が歪み […]

2013年10月1日 / 最終更新日時 : 2014年6月13日 wpmaster 理論解説

第10回 「姿勢改善は可能なこと」

姿勢改善は可能なこと 一般的に、人間は年を取ると誰でも姿勢が曲がり身体の歪みも大きくなると思われています。 果たしてそうなのでしょうか? 当然、何も対処しなければ当たり前のように体は歪み、姿勢はどんどん悪化していきます。 […]

2013年9月26日 / 最終更新日時 : 2014年6月13日 wpmaster 座位

第9回 「腰痛症」

腰痛症 一般的な疾病で常に上位にあるのが腰痛です。 腰痛の種類には様々なものがありますが、単純に急性的なものと慢性的なものに振り分けると、急性的なものにはぎっくり腰やスポーツ障害などがあり、慢性的なものには椎間板ヘルニア […]

2013年8月2日 / 最終更新日時 : 2014年6月13日 wpmaster 傷病の原因

第8回 「変形性膝関節症」

変形性膝関節症 一般的な疾病の中で腰痛と共に多いのが、変形性膝関節症です。 年齢と共に多くの方が発症する疾病で、変形性膝関節症は中高年の膝関節の痛みで最も多いとされています。 自覚症状を感じる患者数は、推定800万人とも […]

2013年7月2日 / 最終更新日時 : 2014年6月13日 wpmaster 傷病の原因

第7回 「外反母趾・内反小趾」

外反母趾・内反小趾 外反母趾や内反小趾、女性は勿論、男性でも困った疾病で足指の内外への反り返りや回旋だけでも大変なのに、痛みが伴っていると毎日が苦痛とストレスの連続となってしまいます。 手術による対応も有りますが、切断接 […]

2013年6月3日 / 最終更新日時 : 2014年6月13日 wpmaster 理論解説

第6回 「筋緊張・筋弛緩」

一般的に「筋緊張」とか「筋弛緩」なんて言葉を使う事は無いと思います、でも緊張という言葉だけならイメージが付くかと思います。 緊張とは精神的な部分での使用が多く、緊張から余り良い結果を想像する事はありません。 しかし、適度 […]

2013年5月2日 / 最終更新日時 : 2014年6月13日 wpmaster 傷病の原因

第5回 「テーピング、3本指・5本指ソックス」

スポーツの世界や治療において日常的に使用されている「テーピング」、また足病予防や素足感覚を取り戻す為の「3本指・5本指ソックス」について、今回は、誤った理解や使用方法などを身体バランス理論の観点から説明したいと思います。 […]

2013年3月29日 / 最終更新日時 : 2014年6月13日 wpmaster 足部

第4回 「バランスの悪い靴・ローリングの強い靴」

バランスの悪い靴・ローリングの強い靴 現在、日本の靴市場では、意識的にバランスを悪くした多くの靴が販売されています。靴底が丸い形状をした靴や内部を柔らかく不安定な素材にした靴など、姿勢保持の為に行われる筋運動で代謝効果を […]

2013年2月26日 / 最終更新日時 : 2014年6月13日 wpmaster 傷病の原因

第3回 「歩行」

靴の勘違い 靴には基本的な歩行理論があり、全ての人間がその様に歩く事が理想と思われている歩き方があります。歩く時に踵から着地して、小指付け根の小趾球を通り、親指付け根の拇指球に移り、靴先から離れる歩き方です。特にウォーキ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

第1回 手や腕には、足趾や脚と同様の形や症状が現れる

2021年1月27日

シニアファーストキャンペーン 一般のお客様へのご案内資料

2021年1月18日

一部商品特別販売再実施のお知らせ

2021年1月18日

カスタムメイドインソール価格変更のお知らせ

2021年1月4日

拮抗バランスと姿勢改善維持方法 第5回 手(前足)足(後ろ足)動物的な機能を生かす技術

2020年12月9日

拮抗バランスと姿勢改善維持方法 第4回|神経反射・「張る気」「弛む気」による伸展と弛緩 

2020年12月7日

年末年始休業のお知らせ

2020年12月3日

2020コラム 第12回 むくみ・冷え性の原因と改善指導

2020年12月2日

拮抗バランスと姿勢改善維持方法 第3回|「拮抗伸張」の手法

2020年11月18日

2020コラム 第11回 内向き足・外向き足の原因と改善指導

2020年11月4日

カテゴリー

  • コラム(2021)
  • お知らせ
  • コラム(2020)
  • コラム(2019)
  • コラム(2018)
  • B-TRエクササイズ(2017)
  • コラム(2016)
  • コラム(2015)
  • コラム(2014)
  • コラム(2013)
  • コラム(2012)
  • テーマ
    • 傷病の原因
    • 座位
    • 理論解説
    • 美容
    • 製品の活用
    • 足部
    • 運動療法
    • 骨格形状
  • HBBTのご紹介
  • テクノロジーを知る
  • イベント情報
  • 姿勢研究会 研究課題

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年9月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2009年3月
  • 商品の取扱い及び取引条件について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイト利用規約
  • 個人情報保護方針・会員規約

Copyright © HBBT All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 姿勢管理コンセプト
    • VMP(ヴァーティカル・マネジメント・プログラム)
    • 三点バランス保持理論とは
    • 一般のインソールとの違い
    • 座位理論
    • 書籍紹介
    • 学会報告
  • 製品ラインナップ
  • コラム
  • お知らせ
  • 新規代理店募集
  • 定期理論研修会
  • 代理店様専用コンテンツ
    • ご発注について
    • HBBTラーニング
    • 資料DL
    • CMIオーダー
    • セルフバランステスト
  • お問い合わせ