コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

HBBT

  • ホーム
  • 姿勢管理コンセプト
    • VMP(ヴァーティカル・マネジメント・プログラム)
    • 姿勢管理コンセプト
    • 一般のインソールとの違い
    • 座位理論
    • 書籍紹介
    • 学会報告
  • 製品ラインナップ
  • コラム
  • お知らせ
  • 新規代理店募集
  • 研修会 / セミナー
    • 開催予定のセミナー一覧
    • 定期理論研修会
  • 代理店専用コンテンツ
    • HBBTラーニング
    • 資料DL
    • ご発注について
    • セルフバランステスト
  • お問い合わせ

理論解説

  1. HOME
  2. テーマ
  3. 理論解説
2016年5月5日 / 最終更新日時 : 2017年2月20日 wpmaster 理論解説

第5回 足と体幹の関係について

人間の「体幹」とは、上体の胴体部分の事を言いますが、一般的な「体幹」というと、アスリートが個人の書籍やテレビでトレーニング方法などの説明に使われています。 「体幹」トレーニングとはフィジカル(物理的、肉体的)な部分での強 […]

2015年12月1日 / 最終更新日時 : 2017年2月20日 wpmaster 理論解説

第12回  重力を利用した無意識な姿勢改善と管理

地球に住む生き物は、重力により地球の上で生活を営むことが出来ています。中でも人間は、この重力の存在を知ったことで、様々な発明や文明を築いて来ています。重力が落下や重さ、スピードや質量という概念を気づかせてくれました。また […]

2015年8月1日 / 最終更新日時 : 2017年2月20日 wpmaster 理論解説

第8回 重心の左右バランス

二十数年間、オーダーメイドインソールの理論を構築しながら、体幹・体軸といった身体の芯を感じさせた姿勢作りを多くの方々に提供してきました。その中で、人間の大きな特徴として、誰でも必ず、左右どちらかの足に近い所に骨盤や重心が […]

2015年5月2日 / 最終更新日時 : 2017年2月20日 wpmaster 傷病の原因

第5回 トライアングルテクノロジー

身体の姿勢保持や矯正、運動を起こすための体軸・体幹の土台となる足部の構造について、私はトライアングルテクノロジーと称して説明しています。 この理論は、足部の踵、拇趾球、小趾球の三支点を結ぶ三角形のゾーンと距骨(内くるぶし […]

2015年4月2日 / 最終更新日時 : 2017年2月20日 wpmaster 傷病の原因

第4回 靴に起因する足病や体の歪み

靴は元々、人間の活動範囲を広げ、体を守るために考えられました。しかし、その靴が人間の身体を蝕み、足病は元より、現代病や生活習慣病に起因している場合がある事は、余り知られていません。 更に姿勢保持力を減退させる事が体の歪み […]

2015年2月26日 / 最終更新日時 : 2017年2月20日 wpmaster 座位

第2回 重力とお付き合い

地に足が付く、安定した生活や落ち着き、安心を表す言葉として使用されます。 人間が地球上で暮らし、安定した動きが出来るのは、地球の中心に引かれている「重力」(引力)という見えない力によって成り立っています。 身体や物の重さ […]

2014年12月2日 / 最終更新日時 : 2014年12月2日 wpmaster 座位

第12回 革命的な商品が引き起こす未来

ここ数年の間に、シューズビジネスの世界に革命が起きると信じています。 BALANCE理論の啓蒙とこれらの商品に対する絶対的な評価は、従来のシューズの概念や理論を覆して、新しいシューズの文化が生まれると考えています。 足元 […]

2014年6月12日 / 最終更新日時 : 2014年10月10日 wpmaster 理論解説

第6回 姿勢保持とは

重力とか引力という言葉を聞いたことがあると思います。 地球上の物質の全てが、地球の中心に向って引きこまれている力です。 人間が立つということは、常に引かれるこの力に対して、 土台となる足部から押し返すことによって立ってい […]

2014年1月24日 / 最終更新日時 : 2014年10月10日 wpmaster 理論解説

第1回 履物革命

革命的なビジネスが始動している その昔、天文学者コペルニクスは、人々に1400年もの間、信じられていた天動説(地球の周りを天が周っている)を否定し、地動説(太陽の周りを地球を含めた星が周っている)を唱えました。 今では常 […]

2013年11月29日 / 最終更新日時 : 2014年6月13日 wpmaster 理論解説

第12回 「文化創造」

文化創造 不健康な世の中に「健康姿勢管理」という文化を共に築いてみませんか? 年と共に身体の歪みが酷くなり、痛いところ、辛いところが多くなり、杖を突くのも仕方がないこと、そんな考え方が世の中の常識となっています。 それが […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

第7回 変形性膝関節症1

2025年7月4日

第6回 腰痛症②

2025年6月20日

外履きサンダル『B-TR ACTIVE』発売!

2025年6月10日

第5回 腰痛症①

2025年5月20日

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

2025年4月21日

第4回 重力とお付き合い②

2025年4月11日

第3回 重力とお付き合い①

2025年3月14日

第2回 骨格と重力について

2025年2月7日

第1回 重力に負けない姿勢管理

2025年1月17日

年末年始休業のお知らせ

2024年12月5日

カテゴリー

  • コラム(2021)
  • スポーツコラム
  • コラム紹介
  • コラム(2022)
  • コラム(2023)
  • Facebookコラム
    • FBコラム2021
    • FBコラム2022
  • コラム(2024)
  • コラム(2025)
  • お知らせ
  • コラム(2020)
  • コラム(2019)
  • コラム(2018)
  • B-TRエクササイズ(2017)
  • コラム(2016)
  • コラム(2015)
  • コラム(2014)
  • コラム(2013)
  • コラム(2012)
  • テーマ
    • 傷病の原因
    • 座位
    • 理論解説
    • 美容
    • 製品の活用
    • 足部
    • 運動療法
    • 骨格形状
  • HBBTのご紹介
  • テクノロジーを知る
  • イベント情報
  • 商品
  • 姿勢研究会 研究課題

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年9月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2009年3月
  • 商品の取扱い及び取引条件について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイト利用規約
  • 個人情報保護方針・会員規約

Copyright © HBBT All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 姿勢管理コンセプト
    • VMP(ヴァーティカル・マネジメント・プログラム)
    • 姿勢管理コンセプト
    • 一般のインソールとの違い
    • 座位理論
    • 書籍紹介
    • 学会報告
  • 製品ラインナップ
  • コラム
  • お知らせ
  • 新規代理店募集
  • 研修会 / セミナー
    • 開催予定のセミナー一覧
    • 定期理論研修会
  • 代理店専用コンテンツ
    • HBBTラーニング
    • 資料DL
    • ご発注について
    • セルフバランステスト
  • お問い合わせ