2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 wphbbt スポーツコラム スポーツコラム #3 『e-スポーツ』 eスポーツをご存知でしょうか。 eスポーツとは「エレクトリックスポーツ」の略で、コンピューターゲームをスポーツとして、世界的に行われているPCゲームの世界です。 eスポーツは、座位で行われています。 他の競技より体の安定 […]
2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 wphbbt コラム紹介 拮抗バランスと姿勢改善維持方法 第2回 理想の身体を築き、維持させる為の方法「拮抗伸張」 「拮抗伸張」の手法を、B-TRや楽座衛門を活用しながら行っていきましょう! 運動を止めた段階でも無意識に「拮抗伸張」が行われていることが重要です。 是非お試しください! →コラムを読む
2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 wphbbt コラム紹介 拮抗バランスと姿勢改善維持方法 第1回 基本的な体の拮抗バランスについて 基本となる数種類の骨格パターンを理解し、遺伝からの体系やゆがみの原因を見極め「B-TR」や「楽座衛門」を使用した拮抗運動を行いましょう! 詳細はHPコラムページをご確認ください♪
2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 wphbbt コラム(2022) 身近な疑問にお答え②『B-TRインソールを使用すると何が変わるのか?』 現代人の足部の機能は、フィット感の強い誤った構造のシューズやインソールによって機能低下を引き起こしてしまい、 姿勢保持反応の低下から身体のゆがみや弛みが常に起きている状況で、 姿勢の悪化は元より、現代病や生活習慣病に繋が […]
2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 wphbbt Facebookコラム 内向き足・外向き足の原因と改善指導 内向き足・外向き足の姿勢改善のポイントをつかみ、B-TRを活用し、足部の活性と適切な運動指導で、理想的な歩行スタイルを目指しましょう! 詳細はHPコラムページをご確認ください♪
2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 wphbbt コラム紹介 内股・外股の原因と改善運動指導 内股・外股の原因を理解し、座位(楽座衛門)と立位(B-TRインソール)から姿勢改善を行っていきましょう! 安定した姿勢と共に、内股・外股の改善が可能になります♪ 詳細はHPコラムページをCHECK!
2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 wphbbt お知らせ 事務所移転・電話番号変更のお知らせ 事務所移転・電話番号変更のお知らせ この度、新型コロナウイルス感染症の感染リスク軽減とテレワーク主体の業務効率化を目的として、弊社池袋事務所を以下に移転することになりましたのでお知らせ申し上げます。 ■移転先所在地 〒1 […]
2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 wphbbt スポーツコラム スポーツコラム #2 『スキー&スノーボード』 多くの方が大自然の中でスピード感を持って自由に滑走する素晴らしさと共に、健康づくりにも効果の大きいウィンタースポーツですが、今回はスキー&スノーボードの運動特性や体の使い方について説明したいと思います。 基本的なバランス […]
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 wphbbt コラム紹介 浮指・開帳足・ハンマーの原因と改善運動指導 現代人の履物は、人間の足部の姿勢保持機能を劣化させてしまう構造が多いことから、様々な足病を誘発しています。 履物の構造を知り、三点保持理論のB-TRインソールで様々な足病に対しての改善を行っていきましょう! 詳細はHPコ […]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 wphbbt コラム紹介 健康で強い姿勢とは 健康で強く・綺麗な姿勢とは、どの様な姿勢なのかを理解し、B-TRインソールや座布団を活用して、綺麗で力強い身体を築き、健康な人生を送りましょう! 詳しくはHPコラムページをご確認ください♪