2018年第1回コラム 靴が人間を壊している!

靴が人間を壊している!
 

世界中が日常的に何も違和感がなく使用しているフィット感のある靴や高機能と言われる構造の靴、インソール等によって占められています。

勿論、日本には靴の文化が無かった為に、世界のこの理論による靴が主流となり、医師やスポーツ関係の学者まで、研究もせずメーカーのビジネス手法を正論として受け止めて、実は誤った商品の普及や人間がやってはいけない踵から歩くという歩行までも公然とテレビでも発信しているのが現状です。

足と靴との一体感を作ろうとした構造、特に足裏にフィットする盛り上がりで、フィットさせる構造、内底の幅が足よりも狭く、アッパー素材で足部を巻き込む構造が根本的な足関節や足部靭帯に悪影響を及ぼしました。

この様な構造の商品が、人間の姿勢保持に関わる腱や靭帯、末梢神経に対して刺激を与える事で、身体の緩みを引き起こして、体のゆがみは元より、変形性膝関節症や腰痛症、運動障害の起因となってきた事実がある事を医師も治療家も体育学者も知りません。

高齢者の膝が緩んで前に抜けている姿勢や不安定な体で歩行に杖を必要とする方々、この大半の理由が、靴による人災と考えています。

特にアキレス腱断裂に至っては、硬めの素材で足にフィットしたインソールの登場と共に
一気に増えてしまったスポーツ障害と言えます。
足部から始まる伸展系の筋膜や靭帯の動きによって運動が行われていますが、青竹踏みの様に足裏を持ち上げてしまう構造のインソールでは足部の前屈が止まってしまいます、この時に大きな外力が掛かった時にアキレス腱への大きな負担が掛かって断裂となっていました。

足部の機能低下は、日常の姿勢保持は勿論、運動能力の低下や循環機能からの心肺機能の
低下、更には姿勢の悪化からの呼吸器官や精神面での障害等々、引き起こしてしまう程、
根本的な生活や運動に関わる重要な機能です。
 
メーカービジネスに騙されない、正しい知識を持ち、いつまでも健康で、自分の足で歩き続けられる身体を作って欲しいと考えています。