2019年6月3日 / 最終更新日時 : 2019年6月3日 wpmaster 座位 2019コラム第6回 楽座衛門による機能回復 この坐骨調整シート楽座衛門は、傾いた骨盤を水平に戻しながら座骨を開く事で腰椎の 鉛直方向への調整と安定を図っています。骨盤の前後傾斜や左右傾斜、左右回旋によって傾きや 回旋が起きている腰椎を無理のない鉛直方向に正す事によ […]
2019年5月6日 / 最終更新日時 : 2019年5月6日 wpmaster 傷病の原因 2019コラム第5回 座位における障害の発生原因 座位姿勢は基本的に立位の骨盤の前後左右位置や傾斜がベースとなって座っています。 立位の場合には、骨盤を移動させる事でバランスを保持しています。然し、座位では骨盤が土台となっている為に、移動させる事によってバランス調整でき […]
2019年3月27日 / 最終更新日時 : 2019年3月27日 wpmaster コラム(2019) 2019コラム第4回 B-TRとカスタムメイドの違い 基本的な三点支持のB-TRインソールとカスタムメイド(オーダーメイド)インソールとは、何が違うのか、良く尋ねられます。簡単に違いを言うとB-TRの2軸に対して、カスタムメイドは1軸に近い状況に骨盤を移動する事が可能です。 […]
2019年3月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月10日 wpmaster 傷病の原因 2019コラム第3回 B-TRによる機能回復 このB-TRインソールは、世界中のシューズやインソールに無い、足裏の支点保持力を高める事により、足部の機能を回復・促進させるという事を目的に開発されています。 通常のシューズやインソールは「アーチフィット」と言われる足裏 […]
2018年12月12日 / 最終更新日時 : 2018年12月18日 wpmaster コラム(2018) 2018第11回 理想の歩行と現実の歩行 理想の歩行と現実の歩行 理想とする歩行とは、単純に足踏みの運動に基本があります。この運動に重心の移動が 意識されて、移動の動きを起こす事で歩行となります。足踏み運動での歩行は、踵からの着地ではなく、つま先側から着地すると […]
2018年10月21日 / 最終更新日時 : 2018年10月23日 wpmaster 座位 2018 第7回 歯の噛み合わせとゆがみ 歯の噛み合わせとゆがみ 歯の噛み合わせは、食べる時の奥歯での擦り合わせや歯並びに関係するだけでなく、姿勢と大きく関わりを持っています。特に噛み合わせは、立位だけでなく、歩行時のバランスにも影響して、体に係るストレスや筋肉 […]
2018年6月7日 / 最終更新日時 : 2018年6月9日 wpmaster 傷病の原因 第6回 スポーツ障害の本当の理由 スポーツにおける怪我や傷害には、様々な種類と原因がありますが、その根本的な原因と なる環境、骨格や精神面、更に人的な原因、用具などの原因を整理したいと思います。 A 各種の障害の原因となるもの 1 環境が原 […]
2017年3月31日 / 最終更新日時 : 2018年3月14日 wpmaster B-TRエクササイズ(2017) 第4回 膝関節のエクササイズ 足首関節背屈、膝関節伸展 第4回 膝関節のエクササイズ 足首関節背屈、膝関節伸展 このエクササイズは身体の緩んでしまった現代人が、姿勢を改善する為に重要な運動の一つと考えています。足裏から始まり、膝の裏側に伸びる足底腱の緩みが、膝が前に抜けたよう […]
2017年3月2日 / 最終更新日時 : 2018年3月14日 wpmaster B-TRエクササイズ(2017) 第3回 膝関節のエクササイズ 足首関節伸展、膝関節屈曲 第3回 膝関節のエクササイズ 足首関節伸展、膝関節屈曲 人間の身体は、前後左右の腱や筋膜が拮抗する事によって姿勢を形作り維持しています。 そして、この前後左右の腱や筋膜の拮抗バランスが崩れた時に体のゆがみが大きくなります […]
2017年2月2日 / 最終更新日時 : 2018年3月14日 wpmaster B-TRエクササイズ(2017) 第2回 足首関節のエクササイズ 伸展(足首を伸ばす動き)、背屈(足首を曲げる動き) 第2回 足首関節のエクササイズ 伸展(足首を伸ばす動き)、背屈(足首を曲げる動き) 足首関節の伸展や背屈を行う運動は、前後の重心位置や膝・腰の前後位置のコントロール、膝も含めた骨盤の回旋を行っています。この足関節のエクサ […]