コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

HBBT

  • ホーム
  • 姿勢管理コンセプト
    • VMP(ヴァーティカル・マネジメント・プログラム)
    • 姿勢管理コンセプト
    • 一般のインソールとの違い
    • 座位理論
    • 書籍紹介
    • 学会報告
  • 製品ラインナップ
  • コラム
  • お知らせ
  • 新規代理店募集
  • 研修会 / セミナー
    • 開催予定のセミナー一覧
    • 定期理論研修会
  • 代理店専用コンテンツ
    • HBBTラーニング
    • 資料DL
    • ご発注について
    • セルフバランステスト
  • お問い合わせ

FBコラム2021

  1. HOME
  2. Facebookコラム
  3. FBコラム2021
2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 wphbbt Facebookコラム

重力と顔の歪み・弛み

今回は「重力と顔の歪み・弛み」についてお話したいと思います。 顔は下を向くと老けた顔になり、上を向くと若々しく見えます。 下を向く事で顔面の肉が弛み易く、上を向く事で顔面を引き上げる筋肉の働きが起こるからですが、顔の歪み […]

2022年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 wphbbt Facebookコラム

美姿勢と脚部の関係 内股と外股の改善方法

今回は「美姿勢と脚部の関係」から「内股と外股の改善方法」についてお話したいと思います。 美容と身体バランスを考えた時に骨盤と大腿骨との関係(股関節)が重要で、骨盤の前後傾や左右の高さ、前後傾斜の左右差等により骨盤に対して […]

2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 wphbbt Facebookコラム

美姿勢と脚部の関係 内向き足(内返し)と外向き足(外返し)

今回は「美姿勢と脚部の関係」から「内向き足(内返し)と外向き足(外返し)」についてお話したいと思います。 内向き足(内返し) 踵が回内(踵が身体の内側方向に入り、上から足を見た場合に、踵の内くるぶし側が見易い状況)してい […]

2022年11月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 wphbbt Facebookコラム

歩行時の上体の揺れ、理由と直し方

今回は「歩行時の上体の揺れ、理由と直し方」についてお話したいと思います。 現代人は様々な弛緩を引き起こす要因(フィット感の強いシューズ、ふくらはぎや前腕の締め付けが強い衣類など)から元々の骨格形状からの歪みがひどくなる傾 […]

2022年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 wphbbt Facebookコラム

美姿勢と脚部の関係

今回は「美姿勢と脚部の関係」から「O脚の立ち姿勢と歩き方」についてお話したいと思います。 一昔前では、八頭身の美男美女なんて言っていたのが、今や九頭身のスタイルとなり、憧れるどころか、細長く伸びたスタイルの変化に驚くばか […]

2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 wphbbt Facebookコラム

美姿勢と脚部の関係

今回は「美姿勢と脚部の関係」から「X脚の立ち姿勢と歩き方」についてお話したいと思います。 O脚と違って、X脚の方は自然と足幅が開き、歩行するようになります。 そのままでの歩行は、膝と膝が重なり歩く事が不自由となる為です。 […]

2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 wphbbt Facebookコラム

なぜ「つま先着地」が重要か?

今回は「なぜ「つま先着地」が重要か?」についてお話したいと思います。 2012年7月16日、NHKにより放送された、「ミラクルボディ 持久力の限界に挑む」 偶々、題名に惹かれて視聴録画した私の宝物です。 南アフリカのケニ […]

2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 wphbbt コラム紹介

B-TRインソールと免疫力の関係

今回は「B-TRインソールと免疫力の関係」についてお話したいと思います。 このB-TRインソールを知らない方は、恐らく従来のインソールレベルで足裏を持ち上げて、アーチ形状を作り、靴にフィットさせるインソールの類と思ってい […]

2022年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 wphbbt コラム紹介

重力と顔の歪み・弛み

今回は「重力と顔の歪み・弛み」についてお話したいと思います。 顔は下を向くと老けた顔になり、上を向くと若々しく見えます。 下を向く事で顔面の肉が弛み易く、上を向く事で顔面を引き上げる筋肉の働きが起こるからですが、顔の歪み […]

2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 wphbbt コラム紹介

姿勢と歯の噛み合わせ

今回は「姿勢と歯の噛み合わせ」についてお話したいと思います。 人間の姿勢は、遺伝と生活習慣によって形作られています。足部の状況によって骨盤位置や傾きが決定している為に、上体や頭部はバランスを保持する為に位置や傾きが変化し […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

2025年4月21日

第4回 重力とお付き合い②

2025年4月11日

第3回 重力とお付き合い①

2025年3月14日

第2回 骨格と重力について

2025年2月7日

第1回 重力に負けない姿勢管理

2025年1月17日

年末年始休業のお知らせ

2024年12月5日

第12回 筋肉強化よりも姿勢保持反応を高める

2024年12月4日

第11回 体のゆがみと痛み・ストレスとの関係

2024年11月1日

フリマサイトで販売されているB-TRについて

2024年10月8日

第10回 骨粗鬆症(こつそしょうしょう)と姿勢や歩行との関係

2024年10月4日

カテゴリー

  • コラム(2021)
  • スポーツコラム
  • コラム紹介
  • コラム(2022)
  • コラム(2023)
  • Facebookコラム
    • FBコラム2021
    • FBコラム2022
  • コラム(2024)
  • コラム(2025)
  • お知らせ
  • コラム(2020)
  • コラム(2019)
  • コラム(2018)
  • B-TRエクササイズ(2017)
  • コラム(2016)
  • コラム(2015)
  • コラム(2014)
  • コラム(2013)
  • コラム(2012)
  • テーマ
    • 傷病の原因
    • 座位
    • 理論解説
    • 美容
    • 製品の活用
    • 足部
    • 運動療法
    • 骨格形状
  • HBBTのご紹介
  • テクノロジーを知る
  • イベント情報
  • 商品
  • 姿勢研究会 研究課題

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年9月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2009年3月
  • 商品の取扱い及び取引条件について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイト利用規約
  • 個人情報保護方針・会員規約

Copyright © HBBT All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 姿勢管理コンセプト
    • VMP(ヴァーティカル・マネジメント・プログラム)
    • 姿勢管理コンセプト
    • 一般のインソールとの違い
    • 座位理論
    • 書籍紹介
    • 学会報告
  • 製品ラインナップ
  • コラム
  • お知らせ
  • 新規代理店募集
  • 研修会 / セミナー
    • 開催予定のセミナー一覧
    • 定期理論研修会
  • 代理店専用コンテンツ
    • HBBTラーニング
    • 資料DL
    • ご発注について
    • セルフバランステスト
  • お問い合わせ